Foreigners and Nohgaku Research Hosei University Research Center for International Japanese Studies HOME > Publication > Research Monograph Series > Foreigners and Nohgaku Research 国際日本学研究叢書1 この叢書には、以下の内容を収録している。 21世紀COE国際日本学研究叢書刊行にあたって 星野 勉 序 西野春雄 I.能に注がれた外国人のまなざし 先駆者たちが見た能楽 川村ハツエ 上田万年とチェンバレン 読む文学としての価値 チェンバレンの日本文学研究の端緒 チェンバレンのアーネスト・サトー チェンバレンの『日本人の古典詩歌』 アストン フェノローサ、そしてエズラ・パウンド イエーツの『鷹の井戸にて』 アーサー・ウェリー 西欧への能の浸透 ベルツィンスキーの能面研究 西野春雄 はじめに 忘れられた日本美術史家ベルツィンスキ− ベルツィンスキ−の著作とその横顔 ベルツィンスキ−の著作一覧 Japanische Masken : No und Kyogenの概要 Japanische Masken : No und Kyogenの目次 吉田次郎氏による邦訳の出現 ベルツィンスキ−の執筆意図 芳賀矢一との交流 ベルツィンスキ−の手紙 日本滞在中のベルツィンスキ− (1)芝居鑑賞 (2)金剛家での能面調査とその鑑定方法 (3)能楽諸家への手紙で照会・質問するベルツィンスキ− (4)能楽会に池内信嘉を訪ねる 能翻訳の変化/この100年 モニカ・ベーテ 英文翻訳の問題点 能世界への個々の歩み 能楽研究と能の英訳 『井筒』の翻訳とその比較 あとがき 図 注・文中引用の謡曲集及び能英訳 クローデルと能 渡邊守章 クローデルの地平−問題意識あるいは問題形成 見所のクローデル−視線の現象学 見所から書物へ−能の解釈学あるいは解釈学的能 グローバル化の地平 クローデル略年譜 クローデルが読み得た文献 海外公演で感じたこと −1954年のヴェネチア演劇祭ほか− 観世榮夫 II.能楽関係外国語文献目録 英語文献 フランス語文献 ドイツ語文献 スペイン語文献 イタリア語文献 その他の言語による文献 謡本、ポスターなど 後記