『国際日本学』第16号

 

『国際日本学』第16号(2019年3月29日発行)
研究成果報告
◆宮沢賢治の「漢字」物語について/王 敏
◆A Research on the Noda Cabinet ‘s Diplomatic Strategy: Focusing on the North Korea Policy/ YIN Hu・KANNO Masayo
◆ 方定換の翻訳作品研究-〈耳の聞こえない家鴨〉と〈プルノリ〉を中心に-/朴 鐘振(翻訳:張 晟喜)
資料紹介
◆過去への来訪-ビング家のアーカイブがモンテビデオで発見されるまで/ドヴ・ビング(翻訳・笹沼英司・笹沼美絵)
特集「近世日本における<北方>イメージ」について
◆特集「近世日本における<北方>イメージ」について/横山 泰子
◆絵地図における<北方>へのまなざし-「みちのく」から「蝦夷地」へ/米家 志乃布
◆奥州の狂歌人の季節感-規範を超えて雪を詠む/小林 ふみ子
◆名所絵本『東国名勝志』と元禄地誌/真島 望
◆「北方」という郷土に生きる-安部佐市『入田付昔語集』をめぐって-/伊藤 龍平
◆19世紀怪談文化における<北方>-京伝・真葛・魯僊の場合/横山 泰子
若手研究者論文
◆平岩弓枝『江戸の娘』における女性像/李 紹楠
2017年度活動報告
彙報
論文執筆要領
法政大学国際日本学研究所成果報告集『国際日本学』既掲載論文のリポジトリによる公開に関するお願い

 

◆『国際日本学』第16号は,法政大学学術機関リポジトリにて電子版を公開中です。詳細はこちらから