【募集中】第8回「トランスナショナルな日本」日欧新世代ワークショップ「日本と西洋のトランスナショナルな関係[再訪] /‘Revisiting’ Transnational Relations between Japan and the West」報告者公募について(2025年9月7日締切)2025/07/07

報告募集要項

第8回「トランスナショナルな日本」日欧新世代ワークショップ
日本と西洋のトランスナショナルな関係[再訪]
‘Revisiting’ Transnational Relations between Japan and the West


                      ▶募集要項のPDF版はこちらから【日本語版】/【英語版

 

■開催日:2025年11月28日(金)〜30日(日)
■開催場所:法政大学(東京)
■主催:
法政大学・国際日本学研究所 (HIJAS)
アルザス欧州日本学研究所 (CEEJA)
「国際日本研究」コンソーシアム (CGJS)

報告者には、法政大学(市ヶ谷キャンパス)への交通費・滞在費等が支給されます。

■概要
言うまでもなく、日本の近代―政治・経済制度から文化・アイデンティティまで―は、西洋との出会いをきっかけに発展してきた。日本の知識人たちにとって、西洋とは何かを問い、日本と西洋の関係を探ることは、中心的な議題であり続けてきた。そして、日本側からの西洋イメージも、またその逆も両者のトランスショナル相互行為を通じて形成されていったと言える。しかしながら、昭和の終わりから平成、令和と移り変わる中で、日本と西洋の関係という主題は、影を潜めていった印象は拭えない。実社会においても、この間、両者の関係はより複雑になり、それまでの枠組みでは捉えきれない状況へと大きく変化している。こうした状況を踏まえて、今一度日本と西洋の関係という古くからの問いを新たな世界情勢に照らして考察し直すことが必要ではないだろうか。そこで、今回のワークショップでは、これまでのワークショップでのトランスナショナリズムの議論をさらに発展させ、日本と西洋のトランスナショナルな関係を過去、現在の両面において、政治・社会・文化の様々な領域から分析する報告を募集する。過去の日本と西洋の関係はどのようなものだったのか?それはどのように変わっていったのか?そして現在の関係はどのように捉えられるのか?3日間にわたる実証的な研究報告とディスカッションを通じて、こうした問いへの考察を深めていきたい。

参考:本ワークショップに関係するテーマとして以下が挙げられる。
◆歴史的発展と現代的変容
・日本と西洋のトランスナショナルなつながりに関する歴史研究
・現代の日本と西洋のトランスナショナルな関係に関する実証研究
◆日本と西洋の関係の解釈と表象
・西洋における日本表象、並びに、日本における西洋表象の実証分析(ノン・フィクション/フィクション、文字/イメージ等)
・日本と西洋の関係を扱った思想史的研究
◆日本と西洋の関係の多様性と固有性
・日本と西洋のトランスナショナルな関係の多数性と多様性
・他の非西洋国と比べた日本と西洋のトランスナショナルな関係の独自性

________________________
■過去のワークショップ情報
2024 「トランスナショナルな日本の空間
2023 「現代日本のトランスナショナルな変容
2022 「日本のトランスナショナリズムと帝国
2021 「日本研究とトランスナショナリズム
_________________________

■ワークショップ形式
◆報告者:10名程度
◆報告時間:各40分(報告20分+質疑応答20分)
◆言語:英語(質疑応答は英語・日本語)

■応募資格と応募方法
◆応募資格:若手研究者を主な対象とする(大学院博士後期課程、博士研究員、博士号または単位取得満期退学後間もない者、など)
◆採択者については現地参加のための下記助成をおこなう
・東京への往復の旅費の支給
*日本国外からの参加者:居住地の最寄り空港から東京(羽田または成田空港)までの往復航空券を支給
*日本国内からの参加者:居住地から東京までの航空券または電車賃を支給
・ワークショップ期間中の宿泊費(3日間)および食費(朝昼夜)の支給
(宿泊については市ヶ谷キャンパスまでの移動に電車で90分以上かかる参加者にのみ提供)
◆応募方法:下記の応募書類一式を応募フォームから提出してください
・報告タイトル(英語と日本語)及び報告要旨(英語300ワード)
・経歴書(研究・教育歴、研究業績等)書式は問わない

応募締め切り: 202597日(日)(日本時間)

■本件に関するお問合せ先
法政大学国際日本学研究所
髙田 圭(専任所員・准教授)
E-mail: hijas-ws@ml.hosei.ac.jp Tel: 03-3264-9682 https://hijas.hosei.ac.jp/

(*2025/8/9~8/19は事務室の夏期休業期間のため電話の受信ができません)

 

お知らせ一覧へ戻る