石垣が語る風土と文化
| 石垣が語る風土と文化 |
| 「石垣が語る風土と文化—屋敷囲いとしての石垣—」 漆原和子 編著 古今書院(TEL03-3291-2757 定価:(本体3,600円+税) |
![]() |
| まえがき —もう一つの石垣文化—? /勝又 浩 |
| 1章 屋敷囲いとしての石垣を築く文化/漆原 和子 |
| 2章 喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化(1)—阿伝集落の例— /漆原 和子 |
| 3章 喜界島における屋敷囲いとしての石垣を作る文化(2)—小野津集落の屋敷囲いとしての石垣—/漆原 和子 |
| 4章 渡名喜島における屋敷囲い/漆原 和子 |
| 5章 九州南部と坂本における石垣の様 /漆原 和子 |
| 6章 対馬における屋敷囲いとしての石垣/漆原 和子 |
| 7章 四国宇和海沿岸における石垣/漆原 和子 |
| 8章 高知県宿毛市沖の島における石垣/漆原 和子・勝又 浩・藤塚 吉浩 |
| 9章 室戸岬における屋敷囲いとしての石垣/漆原 和子・藤塚 吉浩 |
| 10章 紀伊半島における屋敷囲いとしての石垣/漆原 和子 |
| 11章 澎湖列島と金門島における暴風のための石垣/漆原 和子・陳 国彦 |
| 12章 済州島における石垣の屋敷囲い/漆原 和子・勝又 浩 |
| 13章 まとめ/原 和子 |
(購入のお問い合わせは各出版社迄)

