日中の文化関係を考える2−文化摩擦(ずれ)から文化交流(相互認識)へ−
| 日中の文化関係を考える−文化摩擦(ずれ)から文化交流(相互認識)へ− |
![]() |
| ◆はじめに/星野 勉 |
| ◆日中異文化としての相互認識の「ずれ」分析──国際日本学研究の構築に向けて/王 敏 |
| ◆何が日中間の相互理解を阻むのか/高原 明生 |
| ◆「日本的意識」の構造と解体─「恥の文化」の可能性をたずねながら─/岩崎 信彦 |
| ◆慣用表現にみる中日文化の相違/王 宝平 |
| ◆日本と中国─現代の中の歴史/劉 傑 |
| ◆日中関係とナショナリズム/劉 岸偉 |
| ◆移動と境界のゆらぎ─日中間における新しい社会空間の形成をめぐって─/田嶋淳子 |

