ドイツ語圏における日本研究の現状
| ドイツ語圏における日本研究の現状 |
![]() |
| ◆序文/ヨーゼフ・クライナー |
| ◆ドイツ・ドイツ語圏における日本研究の歴史/ヨーゼフ・クライナー |
| ◆ドイツの大学における日本語教育の現状と問題点/モニカ・ウンケル |
| ◆ドイツ人の見た日本史/クリスティアン・オーバーレンダー |
| ◆ドイツにおける日本の政治の研究/アクセル・クライン |
| ◆ドイツにおける日本経済の研究/フランツ・ヴァルデンベルガー |
| ◆ドイツ語圏における日本法への学問的取り組み/ハインリッヒ・メンクハウス |
| ◆ドイツに於ける日本の宗教と思想史の研究/クリスティアン・シュタイネック |
| ◆日本文化研究と新メディア:文学と史料の電子化をめぐる諸問題/ロベルト・ホレス |
| ◆日本の民族学的研究/ヨーゼフ・クライナー |
| 執筆者履歴 |
| 付録1:「日本におけるドイツ年」を振り返る |
| 在駐ドイツ連邦共和国大使館 |
| 付録2:ドイツ語圏における日本研究機関 |
| Roswitha Sturmer , Stefan Roesner (共編) |

