| 役職名 | 運営委員 | 氏名 | 所属等 | 
| 所長 | ○ | 小口 雅史 | 法政大学文学部教授 | 
| 専任所員 | ○ | 王 敏 | 法政大学国際日本学研究所教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 菱田 雅晴 | 法政大学法学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 星野 勉 | 法政大学文学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 安孫子 信 | 法政大学文学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 伊藤 達也 | 法政大学文学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 小林 ふみ子 | 法政大学文学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 米家 志乃布 | 法政大学文学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 山本 真鳥 | 法政大学経済学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 田中 優子 | 法政大学総長・社会学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 髙栁 俊男 | 法政大学国際文化学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 曽 士才 | 法政大学国際文化学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 川村 湊 | 法政大学国際文化学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 竹内 晶子 | 法政大学国際文化学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 衣笠 正晃 | 法政大学国際文化学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 山田 泉 | 法政大学キャリアデザイン学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 横山 泰子 | 法政大学理工学部教授 | 
| 兼担所員 | ○ | 大塚 紀弘 | 法政大学文学部専任講師 | 
| 兼担所員 | ○ | 板橋 美也 | 法政大学人間環境学部専任講師 | 
| 兼任所員 |  | 口井 知子 | 多摩美術大学美術学部非常勤講師 | 
| 役職名 | 運営委員 | 氏名 | 所属等 | 
| 客員所員 |  | ジョセフ・A・キブルツ | フランス国立科学研究院東アジア文明研究センター元教授 | 
| 客員所員 |  | ローザ・カーロリ | ヴェネツィア カ・フォスカリ大学言語・比較文化学部副教授 | 
| 客員所員 |  | 桑山 敬己 | 北海道大学大学院文学研究科教授 | 
| 客員所員 |  | 島田 信吾 | デュッセルドルフ大学現代日本研究所教授 | 
| 客員所員 |  | 崔 世廣 | 中国社会科学院日本研究所教授 | 
| 客員所員 |  | 川田 順造 | 神奈川大学特別招聘教授 神奈川大学日本常民文化研究所客員研究員
 | 
| 客員所員 |  | 根津 朝彦 | 立命館大学産業社会学部准教授 | 
| 客員所員 |  | 延広 真治 | 東京大学名誉教授 | 
| 客員所員 |  | 高橋 悠介 | 慶應義塾大学付属研究所斯道文庫准教授 | 
| 客員所員 |  | 堀内・アニック・美都 | パリ・ディドロ(パリ第7)大学東アジア言語・文化学部教授 | 
| 客員所員 |  | 濱田 陽 | 帝京大学文学部日本文化学科准教授 | 
| 客員所員 |  | シュタイネック・智恵・イレーネ・マリア | チューリッヒ大学非常勤講師 チューリッヒ大学付属民族学博物館ゲスト・キューレーター
 ジュネーブ市立民族学博物館学術諮問委員
 | 
| 客員所員 |  | 大木 康 | 東京大学東洋文化研究所教授 | 
| 客員所員 |  | 井上 亘 | 常葉大学教育学部教授 | 
| 客員所員 |  | 尹 虎 | 浙江工商大学東亜研究院研究員 | 
| 客員所員 |  | 陳 毅立 | 同済大学日本学研究所副所長、准教授 | 
| 客員所員 |  | 福田 安典 | 日本女子大学文学部教授 | 
| 客員所員 |  | 蔡 敦達 | 同済大学日本学研究所所長、教授 | 
| 客員所員 |  | 彬子女王 | 京都産業大学日本文化研究所研究員 京都市立芸術大学芸術資源研究センター特別招聘研究員並びに 同大学客員教授
 学習院大学国際研究教育機構客員研究員
 立命館大学衣笠総合研究機構客員協力研究員
 國學院大學特別招聘教授
 | 
| 客員所員 |  | ヨーゼフ・クライナー | ボン大学名誉教授 | 
| 客員所員 |  | 臧 佩紅 | 南開大学日本研究院准教授 | 
| 客員所員 |  | 李 聖傑 | 武漢大学外国語言文学学院副教授 | 
| 客員所員 |  | 前島 志保 | 東京大学大学院総合文化研究科准教授 | 
| 客員所員 |  | 安井 裕司 | 日本経済大学経済学部商学科教授 | 
| 客員所員 |  | 佐々木 利和 | 北海道大学アイヌ・先住民族研究センター客員教授 | 
| 客員所員 |  | 春名 展生 | 東京外国語大学大学院国際日本学研究院/留学生日本語教育センター専任講師 | 
| 客員所員 |  | 漆原 拓也 | 一般社団法人日本漆工協会事務局長 | 
| 客員所員 |  | 露木 順一 | 日本大学総合科学研究所教授 | 
| 役職名 | 運営委員 | 氏名 | 所属等 | 
| 学術研究員 |  | 金 英美 | 法政大学大学院社会学研究科社会学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 朴 庾卿 | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 礒・ステファニー・侑子 | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 金 正華 | 法政大学大学院人文科学研究科史学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 猪俣 佳瑞美 | 法政大学大学院人文科学研究科英文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 周 曙光 | 法政大学大学院人文科学研究科史学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 鄭 敬珍 | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 羅 莎 | 法政大学大学院人文科学研究科史学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 藤田 智子 | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 古賀 通予 | 法政大学大学院人文科学研究科史学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 李 紹楠 | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | マスキオ・パオラ | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 浦部 哲郎 | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 学術研究員 |  | 劉 釗 | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程 | 
| 役職名 | 運営委員 | 氏名 | 所属等 | 
| 客員学術研究員 |  | 鈴村 裕輔 | 法政大学社会学部兼任講師 | 
| 客員学術研究員 |  | 及川 淳子 | 法政大学大学院中国基層政治研究所特任研究員 桜美林大学北東アジア総合研究所客員研究員
 | 
| 客員学術研究員 |  | 閻 瑜 | 慶應義塾大学文学部非常勤講師 | 
| 客員学術研究員 |  | 玉腰 辰己 | 笹川平和財団情報統括部広報課主任 | 
| 客員学術研究員 |  | 彭 丹 | 法政大学社会学部兼任講師 大本山建長寺研究員
 | 
| 客員学術研究員 |  | 呉 恵京 | 前 国士舘大学21世紀アジア学部非常勤講師 | 
| 客員学術研究員 |  | 浅利 文子 | 法政大学大学院国際文化研究科兼任講師 | 
| 客員学術研究員 |  | 李 珦淑 | 帝京大学外国語学部非常勤講師 財団法人韓中日比較文化研究所客員研究員
 | 
| 客員学術研究員 |  | 李 潤沢 | 人民網日本株式会社企画部長 | 
| 客員学術研究員 |  | 郭 勇 | 大連民族大学外国語学院日本語学部講師 | 
| 客員学術研究員 |  | マートライ・ティタニラ | 早稲田大学演劇博物館研究員 | 
| 客員学術研究員 |  | 山梨 牧子 | トリア大学非常勤講師 | 
| 客員学術研究員 |  | マリアンナ・ザネッタ | パリ高等研究実習院博士課程在籍 | 
| 客員学術研究員 |  | 内原 英聡 | 株式会社金曜日『週刊金曜日』編集記者 法政大学沖縄文化研究所国内研究員
 | 
| 客員学術研究員 |  | 川﨑 瑛子 | 日本調剤株式会社薬剤師 | 
| 客員学術研究員 |  | 人見 千佐子 | 法政大学大学院社会学研究科社会学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程修了 | 
| 客員学術研究員 |  | 李 知蓮 | ECC外語学院講師 | 
| 客員学術研究員 |  | ヤナ・ウルバノヴァー | コメニウス大学専任講師 | 
| 客員学術研究員 |  | 金 秀妍 | イオンカルチャークラブ韓国語講師 | 
| 客員学術研究員 |  | 宗意 和代 | 法政大学大学院社会学研究科社会学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程修了 | 
| 客員学術研究員 |  | 張 晟喜 | 法政大学大学院国際文化研究科国際文化専攻博士後期課程修了 | 
| 客員学術研究員 |  | 犬塚 悠 | 東京大学大学院学際情報学府学際情報学専攻博士課程在籍 | 
| 客員学術研究員 |  | イルマ・サウインドラ・ヤンティ | 国士舘大学大学院政治学研究科特別研究員 | 
| 客員学術研究員 |  | ハルミルザエヴァ・サイダ | 法政大学大学院人文科学研究科日本文学専攻国際日本学インスティテュート博士後期課程修了 | 
| 役職名 | 運営委員 | 氏名 | 所属等 | 
| 外国人客員研究員 |  | 康 志賢 | 全南大学校文化社会科学大学国際学部教授 |