【開催案内】 『全南大學校 国際シンポジウム 東アジアの妖怪絵本の世界』(2025年9月20日(土))2025/08/07
主催:全南大學校アジア文化研究所
共催:中央大學校日本研究所・法政大学国際日本学研究所・妖怪絵本研究会
全南大學校 国際シンポジウム 東アジアの妖怪絵本の世界
◆日時:2025年9月20日(土)9:00~17:00
◆場所:全南大學校人文大學1号館 金南柱ホール
9:00~9:10 開会の挨拶:金 容儀(全南大學校 教授) 司会:崔 嘉珍(全南大學校 講師)歓迎の挨拶:金 泰完(全南大學校 人文大学長)
9:10~9:50 基調講演 「グローバル時代の妖怪研究―人類学的視点を中心に」安井 眞奈美(国際日本文化研究センター 教授)
9:50~11:10 セッション1 日本の妖怪絵本の世界 司会:文 賢一(全南大學校 招聘教授)
「カッパの絵本の表象と翻訳」横山 泰子(法政大学 教授)
「鬼の絵本の表象と翻訳」松村 薫子(大阪大学 准教授)
「水域の怪異を描いた妖怪絵本の教育的機能―水難事故防止への応用」 永原 順子(大阪大学 教授)
「異界が/を覗く子どもー妖怪・動物・子どもをめぐる絵本世界」宮崎 康子(広島修道大学 教授)
11:20~12:20 セッション2 中国の妖怪絵本の世界 司会:全 成坤(翰林大學校 教授)
「中国の絵本における石の怪異―石に変化(へんげ)する伝承をめぐってー」 宋 丹丹(雲南大学 講師)
「連環画に見られる中国の死後世界観」王 鑫(北京大学 准教授)
「連環画に表れる中国妖怪たち-『山海经演义』をめぐって-」茶圓 直人(吉林大学 講師)
14:00~15:00 セッション3 韓国の妖怪絵本の世界 司会:金 熙照(朝鮮大學校 教授)
「香港婆の化け物と日本の妖怪」魯 成煥(蔚山大學校 名誉教授)
「韓国のゆうれい絵本にみる表象」小松 麻美(神戸芸術工科大学 准教授)
「韓国のトッケビ絵本に見る日本のオニのイメージ」金 容儀(全南大學校 教授)
15:20~16:50 総合討論 東アジアの妖怪絵本の特徴 司会:松村 薫子(大阪大学 准教授)
コメンテーター:加藤 均(大阪大学 名誉教授)・中丸 貴史(国際日本文化研究センター 准教授)
16:50~17:00 閉会の挨拶:魯 成煥(蔚山大學校 名誉教授)
◆ハイブリッド開催です。オンライン参加希望者は下記のURLから事前登録をしてください。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/QOLqhaqLQKC0Fia8_KeoCg
主催:全南大學校アジア文化研究所
共催:中央大學校日本研究所・法政大学国際日本学研究所・妖怪絵本研究会