図書・資料の閲覧について 法政大学国際日本学研究所 HOME > 図書・資料の閲覧について 利用条件 どなたでも閲覧可能です。 本学関係者以外の方は、原則紹介状をご持参ください。 ・大学及び研究機関等にご所属の方:指導教授または所属機関作成の紹介状 ・上記以外の方:研究者または公的機関(例:図書館等)作成の紹介状 (不明点は本研究所へお問い合わせください) ご利用を希望される方は事前に希望日時を本研究所へご連絡ください。 利用方法 利用者名簿に氏名等をご記入ください。 閲覧は室内にありますテーブル等ご利用ください。 図書・資料は丁寧に扱ってください。 図書・資料の貸し出しは行っておりません。 鉛筆以外の筆記用具の使用は禁止します。 室内での飲食・喫煙は禁止します。 マイクロフィッシュ・マイクロフィルムの利用について マイクロフィッシュとマイクロフィルムの閲覧につきましては、機器操作方法に相違がございます。ご不明の場合はお尋ねください。 マイクロフィッシュ・マイクロフィルムのご利用に際しましては、取り扱いには充分注意してください。 その他 図書・資料の一部複写であればコピーが可能です。利用にはコピーカウンターが必要となります。事務室員にお申し出ください。複写料金は、モノクロ10円/1枚、カラー40円/1枚です。現金で納入となります。 マイクロフィッシュ・マイクロフィルムの印刷は、1枚10円です。現金で納入となります。 貴重書の取り扱いについては、別途定めるところに拠ります。 利用日・利用時間 祝日を除く月曜日から金曜日。 上記にかかわらず、大学の冬季休暇期間(12月下旬から1月上旬)および入学試験期間(2月上旬から下旬)は原則として利用できません。また、夏季休暇期間(8月から9月中旬)は利用可能日が制限されます。 利用時間は9時30分から16時30分までです。ただし、11時30分から12時30分は除く。 図書整理などのため臨時に利用休止とすることがありますので、必ず事前に申し込みをお願いいたします。